I left a flyer! (2) (Guest Day Hall)

チラシを置いて頂きました!②(賓日館)

◆賓日館 受付窓口にてチラシ掲載 ◆館内 ※公式HPより抜粋 【賓日館さんに、クラウドファンディングのチラシを置いて頂きました!】 賓日館(ひんじつかん)とは、太江寺から車で5分のところにある、伊勢志摩観光では絶対立ち寄りたいスポットの1つで、国の重要文化財に指定されております。 明治20年(1887year)、伊勢神宮に参拝する賓客の休憩・宿泊施設として、神宮の崇敬団体・神苑会によって建設されました。明治19年12月に着工されましたが、明治天皇の母君の宿泊に間に合うようにと、大急ぎで建築が進み、明治20年2月に完成されました。これほどの建物を2ヶ月あまりで作る技術を明治時代に持っていたとは、当時の建築士のレベルの高さが分かります。 デザインもとても品格があり、136年前の建物とは思えない程に美しいです。幼少期の大正天皇も訪れており、歴代諸皇族、各界要人が数多く宿泊された貴重な館となっております。 鳥羽市、志摩市からも車で行ける距離にあり、また、伊勢神宮からも車で約20分で行けます。伊勢神宮への参拝と併せて訪れて頂くと、より一層、伊勢神宮と賓日館の繋がりを感じて頂けるかと思います。 【施設名】 賓日館 【ホームページ】 https://hinjitsukan.com 【住所】 〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋566-2 【アクセス】 伊勢二見鳥羽ライン二見JCTより車で4分 JR二見浦駅より徒歩12分 ▼手水舎改修プロジェクトのご支援はこちらから https://readyfor.jp/projects/taikouji First target amount: 2.5 million yen Application period: February 2(tree)9Time ~ March 31(gold)23時 Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

I left a flyer! (Ise Ninja Kingdom)

チラシを置いて頂きました!(伊勢忍者キングダム)

伊勢忍者キングダムさんに、クラウドファンディングのチラシを置いて頂きました! 伊勢忍者キングダムとは、太江寺から車で5分のところにある忍者、侍をモチーフとしたテーマパークです。太江寺とも親交があり、今回もクラウドファンディングの事をご相談したところ、快くチラシを掲示して下さりました。 こちらでは、着物・忍者のレンタル衣装、手裏剣体験、アクション劇が見られる大忍者劇場など、多くのアクティビティがあります。友達同士、小さなお子様連れの家族でも楽しめるテーマパークとなってます。 最大の見どころが、遠くから見ても分かるほどに輝く「安土城」です。 こちらは、織田信長が築城した、安土城を原寸大で再現しており、今では二見町のシンボルとなっております。※現在改修工事の為、入館はできません(園内の無料シャトルバスを利用して外観のみ見学いただけます)改修に関する最新情報は、HPをご確認ください。 また、日没後にはプロジェクションマッピングも開催されており、夜まで楽しめます。 最後に住職が特に大好きで、よくお邪魔するのが同じ敷地内にある、準天然温泉の露天風呂です!露天風呂からは安土城が見え、泥炭素風呂、バナナ葉風呂などもあります。また、洗い場が畳になっているので、小さなお子様連れでも安心して入る事ができ、私の孫が遊びに来た際には一緒にお風呂に入りに行ってます。 伊勢神宮からも車で15分程なので、アクセスも良く、ぜひ伊勢市に来た際には伊勢忍者キングダムに遊びに来てください♪ 写真: 伊勢忍者キングダム チケット販売窓口 【施設名】 ともいきの国 伊勢忍者キングダム 【ホームページ】 https://www.ise-jokamachi.jp 【住所】 〒519-0603 三重県伊勢市二見町三津1201-1 【アクセス】 伊勢二見鳥羽ライン・二見出口 よりすぐ JR参宮線 二見浦駅 徒歩約15分 Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

Taejiang Temple was published in the newspaper

太江寺が新聞に掲載されました

各新聞社様に手水舎改修プロジェクトについて、掲載頂きました! 【掲載新聞社】 2月8日 :中日新聞 2月11日 :伊勢新聞 2月20日 :朝日新聞 記事を見て、寄付したいと仰ってくれた方々もいらっしゃり、とても感謝しております。 写真: 太江寺 クラウドファンディングチームメンバーと猫のフクちゃん ▼手水舎改修プロジェクトのご支援はこちらから https://readyfor.jp/projects/taikouji First target amount: 2.5 million yen Application period: February 2(tree)9Time ~ March 31(gold)23時 Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

【Please support us!】 Notice of start of crowdfunding

The crowdfunding we announced the other day has started today! Taieji Temple, a temple of Shinto and Buddhist customs built by Gyoki Bodhisattva more than 1300 years ago. The statue of the thousand-armed Kannon Bodhisattva, a nationally designated cultural property built in the Kamakura period, is the main shrine, and has been worshipped to this day as the first temple in Ise West Province, the Buddha of longevity and healing of illness. The water shed of Taigangji Temple is now in danger of collapse due to corrosion due to many years of rain and wind. In fact, the water bowl used in this water shed was hollowed out from the pedestal of the Kamakura period Hokyoin Pagoda, and is said to be valuable as a cultural property. If this continues, the water bowl will be lost with the collapse of the water shed. Meanwhile, it turned out that it would cost about 4 million yen to renovate the severely damaged water shed while retaining the water bowl. However, although this water bowl has historical value, it is not a designated cultural property, so it cannot receive subsidies from the national or local governments. It was difficult for us to cover the full amount, and as a result of our worries, we decided to challenge crowdfunding this time and raise a part of this cost widely from everyone. We want to preserve the history and culture of Japan as much as possible to the present day and pass it on to the next generation. And we will do our best so that you can continue to use it while feeling the thoughts of our predecessors. We would like to ask for your warm support. ▼Click here for details and support https://readyfor.jp/projects/taikouji First target amount: 2.5 million yen Application period: February 2(tree)9Time ~ March 31(gold)23When Language this page was automatically translated. Please note that it may differ from the original contents.

2We will challenge "crowdfunding" from 9 o'clock on Thursday, May 2nd!

2月2日(木)9時から「クラウドファンディング」に挑戦します!

2March 2(tree)9From time to time, in order to repair the water shed of Taigangji Temple, which is in danger of collapse, we will collect support through the crowdfunding service "READYFOR". February 2, with the goal of "protecting the water bowl that has remained since the Kamakura period | Taieji Temple, which has inherited a history of more than 1,300 years"(tree)9From time to March 31(gold)We would appreciate your support so that we can protect the history of Taigangji Temple. Project URL: https://readyfor.jp/projects/taikouji Language This page was automatically translated. Please note that it may differ from the original contents.