Information on the Reiwa 7th Tanabata Festival (individual prayer) and Tanabata special puja (accommodation plan available)

令和7年七夕祭り(個別祈願)及び七夕特別法会(宿泊プランも有り)開催


7月1日(fire)~July 14(Month)Held until
(7月7日(Month) 19From time on, a special Tanabata puja will be held.
(当日は自由参加・無料)御本尊のご開帳約1時間程度)
Strips of paper to be displayed in the precincts and mountain gates are free of chargeですので、ご自由に書いてお掛け下さい。
(Strips of paper are available at the mountain gate and reception.) )



In the original Futamigaura, there are Sarutahikoishi and Sarutahimeishi on both banks, and on July 7th, a special ceremony will be held to arrange the reunion of the spirits of the two stones that are said to be husband and wife, and also to meet the reunion of Hikoboshi and Orihime.併せて、
皆様の心願成就(良縁祈願など)や皆様の想いを馳せる御霊(みたま)の再会(供養)も取り持つ法要を行います。



地域の 保育園・学校や福祉施設・医療機関などの法人様にも参加をして頂き、境内が鮮やかに彩られることでしょう。

当山のご本尊は千手観音菩薩様であり、佛教が内在している「慈悲」そして観音様の慈悲は普く平等に慈雨となって降り注がれていると言えましょう。心を通して慈雨の存在が感じられる様になった時、かたじけなさ、有難さが湧いてくるものです。その時には、我々の生き方も、より良いものになり自利利他の行いが出来る様になっている事でしょう。そして、聖徳太子創建の四天王寺には、悲田院という福祉施設が日本で最初に出来たとされています。仏教的考えと福祉の考えは親和性が有る事が長い歴史の中から分かります。また、当山は、行基創建とされています。行基は「布施屋」という無料宿泊所を設けたりと、慈悲の実践という宗教者としての顔もあります。そして、七夕を通して、地域福祉等にお役に立てればとの思いから始まった七夕祭りも本格的に初めて二年目、佛教福祉の考えにもご賛同頂ければと思います。是非皆様の思いを七夕に乗せて頂き、思い出づくりをして頂ければ幸いです。
It is a special day when you can touch the string tied to the wrist of the Honzon Sente Kannon-sama once a year (knotted string).
(It is said to be meritorious.) )
Anyone is free to touch it. We are open all day on the day.



1日~7日は、山門を毎日ライトアップします。

Prior to the prayer day, a strip of paper is set up at the reception desk of the temple grounds, so please stop by and write your wish on the strip when you visit. You can write the strips of paper that will be displayed in the precincts free of charge.

The strips to be displayed in the main hall are (300 yen per sheet)You can write in.

If you wish to pray individually, we will pray in the main hall by appointment for 1 hour per person.
Please apply in advance.
10Reservations are required at ~4 p.m., individually in 1-hour increments
(一組様 短冊込  7千円)


Tanabata Special Ceremony(Lighting in the image of the starry sky)

(令和5年度・七夕法要風景)


(令和6年度・七夕法要風景)

Tanabata Special Ceremony
(In the middle of the memorial serviceOpen the kitchen and make it look like the Milky WayIt expresses that wishes can be made with the power of Kannon-sama. )


(令和6年度・七夕法要風景)

七夕祭り特別音楽公演のお知らせ
皆様ご存知の懐かしい曲やオリジナルソングを皆様にお届けします。演者は、音楽村ゆい他:七夕の7月7日法要後20時~約40分程度)
今回は、特別ゲスト出演して、地元の学生さんが出演予定ですので楽しみにしていて下さい。

無料・場所は太江寺本堂または、宿坊大広間を予定しています。


音楽村ゆいは、福祉関係者の全国大会でテーマソングとリハビリ体操を作ったことがきっかけで生まれた音楽ユニットで、趣味としてみんなで楽しく活動しています。
オリジナルの歌と皆さんの聴いた事のある曲をご披露させて頂く予定です。
Each member has a unique lineup, including qualified welfare and judicial personnel and city councilors.
是非、公演を聴きに来てください。また、リハビリ体操も行います。是非ご参加下さい。

また、みなさまが聴いたことがないなあと思うオリジナルソングは、YouTubeでも流れていますので良かったら聴いてくださいね!

Also7For a limited time, stay overnight without meals at Taiejiji Shukubo for 1 night
Recruitment 3 groups, up to 8 people, 1 person 5,000 yen Please apply in advance.宿坊リンク(ご確認下さい。)クリックして下さい。
宿泊の方には、19時から法要及び記念の御守授与があります。





●Organizer: Ise Nishikoku Sanjusansho Sacred Site Ichiban Sapporo Taieji Temple (Contact) 〒519-0602 Mie Prefecture Ise City Futami Machi 1659 TEL:0596-43-2283 FAX 43-2284
●企画発起人 太江寺 役僧  星野 研至(精神保健福祉士・認定心理士)
●後援 ・三重テレビ放送 ・伊勢市観光協会 ・鳥羽市観光協会
?Gg[???ubN}[N??