레이와 6년 10월 14일에 개최된 이세 서국 33개 참배(산책) 보고

令和6年10月14日開催・伊勢西国三十三所巡礼(ウォーキング)体験のご報告

伊勢西国三十三所巡礼(ウォーキング)体験のご報告 「日本遺産登録(文化庁)に向けての広報活動並びに心の健康の増進・精神保健福祉の発展の為」 10月14日晴れ。参加者は計18名でした。 今回は、7時30分集合、08:35に太江寺出発→10:35まる天到着(トイレ休憩をしました。)→12:15松尾観音寺到着で13:10すぎに全てが終了しました。一番・太江寺 ~ 三番・松尾観音寺までの徒歩による巡礼(二番を除く)二見興玉神社(夫婦岩)→御塩殿神社→御塩浜→加努弥神社→松尾観音寺。 ・巡礼前に三重県ウオーキング協会普及指導部長(事務局の一員)の多田様のウオーキングの際の注意点など教えて頂き、また、ストレッチなど指導の下皆さんとしました。 ・伊勢むすび工房様(事務局の一員)名所ガイドをしながら道端のゴミも拾い歩きました。 ・四国霊場五十八番 仙遊寺・小山田 憲正 権大僧正(「四国へんろ道文化」世界遺産化の会 代表世話人)様のご協力を賜り、太江寺勤行の後、携帯電話を通して参加者の皆さんに双方向でやり取りをしながら応援メッセージを頂きました。 太江寺本堂にて安全を祈願してお勤めを皆さんとしました。 皆様に太江寺本尊・重要文化財秘仏の千手観世音さんを開帳しました。 太江寺住職・永田密山により安全を祈願して洒水加持を行いました。 太江寺 役僧 星野 研至より皆様に松尾観音寺の前立ち観音さんのお顔を見て頂き、歩いて到着した後の顔の表情はどんな風に感じるか、どんな風に変わっているか、今見た表情を覚えておいて着いたらじっくり見て下さいとお話をさせて頂きました。 出発前に太江寺本堂前にて集合写真を撮りました。 太江寺山門を通過中 二見興玉神社を通過中 蘇民将来について、伊勢むすび工房さんによる説明が有りました。 親子の温まる光景ですね。 五十鈴川を横目に通過中 和気あいあいと皆さんと歩いています。 歩かれている後ろ姿。 皆さんと歩くお遍路の道のゴミを拾って歩いているところ。 佛教専門新聞・中外日報の記者さんも一緒にゴミを拾われました。(伊勢西国巡礼ウォーキングの取材で来られました。) 松尾観音寺本堂内にて、御住職 木造 隆誠様より法話をして下さいました。 伊勢西国三十三所観音霊場の日本遺産化(文化庁)の為の署名簿の贈呈式を行いました。 霊場会事務局の松尾観音寺 御住職 木造 隆誠様に太江寺 役僧 星野 研至より署名簿の贈呈を行いました。(太江寺にてご記帳頂いたものです。約100名前後) 松尾観音寺本堂前にて集合写真。 イベント後、15名の方々より「楽しのかったよ」とのご連絡がありました。 また、令和7年4月頃に伊勢西国巡礼(ウォーキング)第二回が出来ればと検討中です。 進展が有りましたらご報告致します。 合掌  編集子「伊勢西国巡礼(ウォーキング)体験・発起人 星野 研至」Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

관음등롱 제사(觀音弟) 제사·제사에 관한 보고

観音万灯会・法要のご報告

観音万灯会(8月18日・日曜日 午後7時~) 観音様のご縁日に家内安全及び諸霊供養のために万灯会を行いました。 本堂内外から 本堂内・住職による加持 守護火の献灯をさせて頂きました。(令和6年8月18日) 本堂前にて献灯 子安観音さん前にて献灯 本堂前の石段にて献灯 山門にて献灯 伊勢市江地区のお祭り風景 8月18日に灯明を献灯する事は、来世・現世の守護を得られると古くから言われているそうです。 今年の万灯会は無事に終わりました。来年も無事に開催出来ればなと思います。 合掌Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

令和 6 년의 칠석 축제 (개인 기도)와 칠석 특별 달마의 개최에 관한 정보 (숙박 플랜도 있음)

令和6年七夕祭り(個別祈願)及び七夕特別法会(宿泊プランも有り)開催のご案内

71월 1일(달)~7月14日(태양)まで開催 祈願日は(7月7日(태양) 19時から七夕特別法会を執り行います。 (当日は自由参加・無料)御本尊のご開帳約1時間程度) 境内・山門に飾る短冊は無料ですので、ご自由に書いてお掛け下さい。(山門・受付に短冊をご用意しています。) 本来の二見ヶ浦には両岸に猿田彦石、猿田姫石があり、この神々が夫婦と言われており離れている二石の御石の御霊の再会を取り持つ、また、彦星と織姫の再会も会わせた特別法要を7月7日に行います。 併せて、皆様の心願成就(良縁祈願など)皆様の想いを馳せる御霊(みたま)の再会(供養)も取り持つ法要を行います。 地域の 保育園・学校や福祉施設・医療機関などの法人様にも参加をして頂き、境内が鮮やかに彩られることでしょう。 当山のご本尊は千手観音菩薩様であり、佛教が内在している「慈悲」そして観音様の慈悲は普く平等に慈雨となって降り注がれていると言えましょう。心を通して慈雨の存在が感じられる様になった時、かたじけなさ、有難さが湧いてくるものです。その時には、我々の生き方も、より良いものになり自利利他の行いが出来る様になっている事でしょう。そして、聖徳太子創建の四天王寺には、悲田院という福祉施設が日本で最初に出来たとされています。仏教的考えと福祉の考えは親和性が有る事が長い歴史の中から分かります。また、当山は、行基創建とされています。行基は「布施屋」という無料宿泊所を設けたりと、慈悲の実践という宗教者としての顔もあります。そして、七夕を通して、地域福祉等にお役に立てればとの思いから始まった七夕祭りも本格的に初めて二年目、佛教福祉の考えにもご賛同頂ければと思います。是非皆様の思いを七夕に乗せて頂き、思い出づくりをして頂ければ幸いです。 年一度のご本尊千手観音様の手首と結んだ紐(結縁紐)に触れられる特別な日です。 (功徳があると言われます。) どなたさまでも、ご自由に触れていただけます。当日は終日行っております。 7日は、山門をライトアップします。 祈願日に先立ちまして、境内受付に短冊を設置していますので、ご参詣の際はお立ち寄りの上、短冊に願いを込めて書いてください。境内に飾らせていただく短冊は、無料で書いていただけます。  本堂内に飾らせていただく短冊は(1枚300円)で書いていただけます。 個別祈願を希望される方は、お1人様 1時間の予約制により本堂にて祈願をさせていただきます。 事前のお申し込みをお願いします。 10時~16時・個別で1時間刻みでの予約制 (お1人様 短冊込 5千円   1家族様 短冊込 1万円) 七夕特別法要(星空をイメージしての灯明) 七夕特別法要 (法要中段にて、厨子を開帳して天の川と見立て、観音様の力で願いが通じる事を表現しています。) また、7日限定で太江寺宿坊で素泊まり1泊 募集3組 最大8名  お1人様 5千円  事前のお申込みをお願いします。 宿泊の方には、19時から法要及び伊勢むすび工房様による歴史の解説、記念の御守授与があります。 Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

R6 풍경 축제 (7월 1일~8월 31일)

R6年 風鈴まつり(7月1日~8月31日)

今年も太江寺では風鈴まつりを執り行っております。 境内には多くの願い事、先祖や大切な方への思いが書かれた風鈴が並んでおり、夏の音色が楽しめるようになっておりますので、ぜひお越しください 。風鈴まつりへのお申込みは、下記詳細をご確認の上お申込み下さい。 【風鈴まつり詳細】 ・期間:2024年7月1日(月)~2023年8月31日(土) ・場所:太江寺 境内  【お申込み方法】  ①太江寺受付  ②電話でお申込み(0596-43-2283)  ③FAXでお申込み(0596-43-2284)  (※を記載の上お送りください)  ※祈願及び供養内容   ※ご希望の風鈴の数(陶器 2000円 / ガラス 1000円)  ※住所  ※お名前  ④メールでお申込み   ホームページのお問合せフォームよりお申込みいただけます。(※を記載の上お送りください)   https://www.taikouji.com/  ※祈願及び供養内容   ※ご希望の風鈴の数(陶器 2000円 / ガラス 1000円)  ※住所  ※お名前  【支払い方法】  太江寺受付でのお支払いは、現金でお願いします。  振込は郵便局からお願いします。郵便振替番号 00820-1-31105 언어이 페이지는 자동으로 번역 되었습니다. 원래 내용과 다를 수 있으므로 양해 바랍니다.

令和 6/6/6 (토) 공방 다이시 수국 기도회

6月15日(土)、弘法大師あじさい祈願会(弘法大師降誕会祭)を開催致します。 【開催場所】 ■太江寺(住所:三重県伊勢市二見町江1659) 【スケジュール】 ■午前9時30分~:受付・般若心経写経・写仏会 ※硯、筆は用意しますが、筆ペン・サインペン等をご希望の方は各自でご持参ください。 ■午前11時00分~:病気平癒きゅうり封じ護摩祈祷 ※きゅうりを用いてその中に病魔を封じ、きゅうりを土中に埋めて腐らす事で病気を治療することができると伝えられる密教の加持秘法。 【祈祷料】 5千円:写経・きゅうり封じ・持ち帰り弁当 4千円:写経・きゅうり封じ 4千円:きゅうり封じ・持ち帰り弁当 3千円:きゅうり封じ 2千円:写経・持ち帰り弁当 千円 :写経 【申し込み方法】 ■6月13日(木)までに下記よりお申込みのほど、宜しくお願い致します。 ・電話:0596-42-1952 ・FAX:0596-43-2284 ・太江寺HP「お問合わせ」フォームよりメールにて申込み 【行事開催に関してのお願い】 ・写経や護摩祈祷は当日空きがあれば予約なしでの参加も可能ですが、持ち帰り弁当は数に限りがございますので、可能な限り事前にご予約のほど、宜しくお願い致します。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

건강을 기원하는 관음화재축제

無病息災を願う「観音火祭り」

毎年恒例の「観音火祭り」を2月25日(日)に執り行いました あいにくの雨模様でしたが、無事すべての行事を行うことができました 願いごとを清めて成就することを祈願する「護摩祈祷」や、海上安全や大漁を祈願する「船祈祷」など、みなさまの願い事をお祈りさせていただきました なかでも、火渡り儀式は、無病息災を願う老若男女が、くすぶる火の上を裸足で駆け渡るというもので、御利益からか火傷をしないとされています みなさまが健やかに暮らせる日々を願っておりますLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

레이와 5 년 11 월 23 일 손 물 흘리기의 완료 방법의 통지

令和5年11月23日 手水舎完成法要のご案内

皆様のご支援により、無事太江寺手水舎の改修工事が終わりました。 つきましては、下記日時において手水舎完成法要を行いますので、ぜひご参加頂けますと幸いです。 ご参加を希望の方は事前にお申し込みのほど、宜しくお願い致します。 【手水舎完成法要について】 ・日時 :令和5年11月23日(祝) 11時~ ・場所 :太江寺 手水舎前 ・住所 :三重県伊勢市二見町江1659 ・参加費:無料 ・昼食 :3,000円 ※昼食は11月15日までに事前申し込み要   昼食をお申し込み頂いた方には、太江寺宿坊にてご用意させて頂きます。 ・手水舎完成法要申し込み方法: お電話(0596-42-1952)もしくは、メール(taikouji.futami@gmail.com)にてお申し込み下さい。 申し込み時には下記内容をお知らせ下さい。 ①お名前②住所③電話番号④参加人数⑤昼食の有無   寒暖差が激しい日が続いておりますが、皆様お体に気をつけてお過ごし下さいませ。                                     合掌 ▼改修後の手水舎 Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

레이와 제5회 칠석 축제 정보

令和5年七夕祭り開催のご案内

71월 1일(토양)~7月14日(골드)まで開催 祈願日は(7月7日(골드) 19時から法会を執り行います。(当日は自由参加)御本尊のご開帳約1時間程度) 本来の二見ヶ浦には両岸に猿田彦石、猿田姫石があり、この神々が夫婦と言われており離れている二石の御石の御霊の再会を取り持つ、また、彦星と織姫の再会も会わせた特別法要を7月7日に行います。 併せて、皆様の心願成就(良縁祈願など)皆様の想いを馳せる御霊(みたま)の再会(供養)も取り持つ法要を行います。 太江寺始まって以来の年一度のご本尊千手観音様の手首と結んだ紐(結縁紐)に触れられる特別な日です。 どなたさまでも、ご自由に触れていただけます。当日は終日行っております。 地域の学校や福祉施設などの法人様に参加をして頂き、境内が鮮やかに彩られることでしょう。 祈願日に先立ちまして、境内受付に短冊を設置していますので、ご参詣の際はお立ち寄りの上、短冊に願いを込めて書いてみませんか。境内に飾らせていただく短冊は、無料で書いていただけます。  本堂内に飾らせていただく短冊は(1枚300円)で書いていただけます。 個別祈願を希望される方は、お1人1時間の予約制により本堂にて祈願をさせていただきます。(短冊込 5000円)Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

레이와 5 6 월 15 일 (목) Kobo Daishi 수국 기도회

63 월 15 일 목요일에는 공방 다이시 수국 기도회 (고보 다이시 탄생 축제)를 개최합니다. 【회장】 ■타이에지 사원 (주소: 미에현 이세시 후타미초 1659) 【일정】 ■오전 9시 30분~: 리셉션, 한냐 하트 수트라 수트라, 부처님 복사회 ※ 벼루와 붓은 준비되지만, 붓펜이나 펠트 펜을 원하시는 분은 직접 지참해주십시오. ■ 오전 11:00 ~ : 병든 치유 오이 봉인 고마기도 ※ 오이를 사용하여 병든 악마를 봉인하고 오이를 흙에 묻어 썩음으로써 질병을 치료할 수 있다고하는 밀교 비법. 【기도 요금】 5,000 엔 : 경, 오이 봉인, 테이크 아웃 점심 4,000 엔 : 경, 오이 봉인 4,000 엔 : 오이 봉인, 테이크 아웃 점심 3,000 엔 : 오이 봉인 2,000 엔 : 경, 테이크 아웃 점심 1,000 엔 : 경 【신청 방법】 ■6 월 13 일 (화)까지 하기에서 신청하십시오. ・Tel:0596-42-1952 ・FAX:0596-43-2284 ・Taieji Temple HP "문의" 폼에서 메일로 신청 【이벤트 개최에 관한 부탁】 당일 예약없이 경전과 고마기도에 참가할 수 있지만, 테이크 아웃 점심 횟수에 한계가 있으므로 가능한 한 사전에 예약하십시오. 언어이 페이지는 자동으로 번역되었습니다. 원본 내용과 다를 수 있으므로 양해 바랍니다.